年明け早々、なんだか猛烈に白髪が気になり美容室に行ってきました。
ついでに何となく気分を変えたくなり、長年長かった前髪を思い切って短くしてもらいました。
前髪を多めに作ったことで、思いがけず、ずっと気になっていたモヤモヤが1つ解消されました!
それは髪の毛が耳にかけられるようになった事!
なんのこっちゃ?と思うかもしれませんが、私は毛量が多いせいで顔周りの髪を一生懸命耳にかけても、あふれてくるのです。
毛量が多すぎて耳に掛りきらない!
髪が多く顔にバッサーと掛かってくのが鬱陶しいのなんの!
だからと言って短くすると、髪の毛自体の重さが減ってハリのある髪はモワッと浮くし。
結局、特大の髪留めで留めてしまっていました。
ちなみに、髪を止めるものは特大のものでないと、はじき返して全く役に立たないか、壊れます・・・
そんな悩みが、厚めの前髪を作ったことでなんと解消されたのです。
サイドの髪が耳に掛る!顔周りが鬱陶しくない!
スッキリして生活するうえでは良い感じなのですが、似合うかどうかはまた別の話。
年齢のせいなのか、顔の造作のせいなのか、厚めの前髪があると私の場合ちょっと古臭い印象になった気がする。
何故か感じる昭和感。
それに、前髪が出来たことで顔周りが重く暗い感じがする。
自分的には前髪無しの方が合っているような気はするんだよなぁ。
だからと言って、前髪を軽くすると元の木阿弥。
また、耳からあふれること間違いなし。
髪の悩みは尽きないです。