今年シュトーレンを買ったという話を先日書いたのですが、その時思ったことが有ります。
自分の好きだった食べもの食べてないし、忘れているなぁ、と。
なぜなら、家族ができて家族のために料理をするようになると、どうしても家族が苦手な物を避け、みんなが食べてくれる物を作るようになるからだと思います。
その点から我が家は男子優勢なので、男性陣があまり好まない料理は作らなくなるんです。
私は割と和食の煮物系、豆類、あとはちょっと癖のある食べ物も大好きです。
でもこれらの料理は我が家の男性陣は好みません。
煮物や煮魚くらいなら出せば食べますが(仕方なく)、それ以外は多分食べないでしょう。
なので、食卓にはほぼ上がらず、好物なのに10年以上食べていないものが多分沢山あります。
自分一人のために作る意欲は無いし、自分のためだけに買う事も無いなぁ。
これは料理を作る者、家計を預かる者の性でしょうか。
何なら自分が何を好きだったか忘れているくらいです。
自分の好きな食べ物って何だろう?
あぁ、そうだ。
ばあちゃんの作った車麩の入った煮物に煮豆。
実家でよく食卓に上がったカスベの煮付け(エイの煮付け、北海道しか食べないらしい)
セロリの漬物や、ベトナム料理も食べたいなぁ。
祖母や母の作ってくれたものは自分で作るしかなく、作ってもらう側だったあの頃の有難さを実感します。
よーし、我が家の男性陣には自分のものは自分で作ってもらい、私は自分の好きな物を作って食べる日を設けよう!
シュトーレンを買ったという話を先日書いたのですが、その時思ったことが有ります。
自分の好きだった食べもの食べてないし、忘れているなぁ、と。
なぜなら、家族ができて家族のために料理をするようになると、どうしても家族が苦手な物を避け、みんなが食べてくれる物を作るようになるからだと思います。
その点から我が家は男子優勢なので、男性陣があまり好まない料理は作らなくなるんです。
私は割と和食の煮物系、豆類、あとはちょっと癖のある食べ物も大好きです。
でもこれらの料理は我が家の男性陣は好みません。
煮物や煮魚くらいなら出せば食べますが(仕方なく)、それ以外は多分食べないでしょう。
なので、食卓にはほぼ上がらず、私はこれらの好物を10年以上(煮物、煮魚を除く)食べていないのです。
自分一人のために作る意欲は無いし、自分のためだけに買う事も無いなぁ。
これは料理を作る者、家計を預かる者の性でしょうか。
何なら自分が何を好きだったか忘れているくらいです。
自分の好きな食べ物って何だろう?
あぁ、そうだ。
ばあちゃんの作った車麩の入った煮物に煮豆。
実家でよく食卓に上がったカスベの煮付け(エイの煮付け、北海道しか食べないらしい)
セロリの漬物や、ベトナム料理も食べたいなぁ。
祖母や母の作ってくれたものは自分で作るしかなく、作ってもらっていたあの頃の有難さを実感します。
よーし、我が家の男性陣には自分のものは自分で作ってもらい、私は自分の好きな物を作って食べる日を設けよう!