最近ではクリスマス近くになると、パン屋さんやケーキ屋さんでシュトーレンを売っているお店をよく見かけます。
私はもう何年も前からこのシュトーレンとやらを食べてみたいと思っていたので、どこでも買えるようになって嬉しいので。
が、未だに購入には至らなかったのです。
なぜならどこで見てもなかなかのお値段だから。
そもそも、食にそれほど興味が無いので、パン?お菓子?に何千円もかける勇気が無かったのです。
毎年「今年こそは買ってみよう!」と思い、いざお店で値段を見て、ひるむ。という繰り返し。
また、11月~1月にかけては何かと物入りで、自分の”食べてみたい欲”はついつい後回しになってしまうのです。
そんな訳でなかなか口に出来なかったシュトーレン。
私がシュトーレンと言う食べ物の存在を知ったのは何年前だったのか。
ラム酒漬けのドライフルーツ、ナッツ、スパイス、熟成、ふわふわじゃないずっしりとした感じ。
全てが私好み。なんて魅力的。食べてみたいなぁ。
この食べ物を知った時に「これは絶対私の好きなやつ!」と思ったのだけは記憶に残っています。
そんなシュトーレン。
今年はついに購入しました!
近所に固いライ麦パン(これも私の好み!)を焼いているパン屋さんができ、平日有給を取った時には必ずそこで固いパンを買って、至福のひとり時間のお供にしているのです。
そのパン屋さんで「シュトーレン始めました」の看板を見て、これは買うぞ!と。
お値段3,780円。
やっぱり高い、でも今年は買って食べるのだ。
お値段は高いけれど、よく見るものよりかなり大きいです。
帰って早速食べてみました。
きゃー(≧∇≦)やっぱり思った通り好きな味!
何年も何年も引っ張って、初めて食べた味はやっぱり美味しかった。
これを薄く切って、少しずつ楽しもうと思います。
味の変化も楽しみです。
後から知ったのですが、シュトーレンは真ん中から切って断面を合わせて保存するのが正しい?食べ方らしい。
端っこから切ってしまった。