子供が小学生の間は年に2~3回キャンプに出掛けていました。
子供はそれほどキャンプが好きだった訳ではないのですが、夫が予想外にハマり想定していたよりもキャンプを満喫しました。
ただ、息子が中学に入ってからは両親と出かけるはずも無く、だからと言って夫婦二人で行くほどハマっているわけでもないので急に出番のなくなったキャンプ用品。
大物は手放し、災害用に使えるものは取ってあります。
その中で手放しを悩んでいたのが、マットです。
空気を入れるタイプでダブルサイズとシングルサイズの2つを購入し、シングルは穴が開いて手放したのですが、残っているのがダブルサイズのマットです。
いつ売りに出されてもおかしくないこのマット。
思いがけず活躍の機会を与えられました。
というのも、息子が寮生活に入り今まで使っていたベットマットは帰省した時用に取っておこうと思ったのですが、ある日ソファー代わりに座ってみるとめちゃめちゃ柔らかく腰に悪そうな事に気づきました。
カバーの布にも髪の毛が入り込み取れないし、これは買い替えた方がいいと判断。
でも、待てよ。
めったに使わない寝具を買うのはどうなのかと考えた末、試しにキャンプ用のマットに空気を入れ数日寝てみることにしました。
キャンプでは決して寝心地が良いとは言えなかったマット。
家でパンパンに空気を入れてみると思った以上に寝心地がいいのです。
テントの中で膨らますのは大変で、空気が足りなかった事が寝心地の悪い原因だったようです。
結局私はこのマットで1週間快適に寝ることが出来ました。
という訳で、マット復活!
息子が帰省した際は私のマットを息子に貸し、私がキャンプ用マットを使うことに!
なぜ私が使うかというと、180㎝近い息子には長さが足りなさそうなのです。
これで新しい寝具を買わずに済むし、使っていなかった物を再び活用できるようになりダブルでハッピーな気分です。