子育て真っ最中の頃はおしゃれを楽しむ余裕なんか無い!という人は沢山いますよね。
私がまさにそうで、動きやすく家で洗えて汚れても惜しくないもの。
それが洋服への条件でした。
もともと、おしゃれな人間ではないので化粧もせず、髪の毛もボブにして1年に1回だけ切るという感じでした。
そんな生活を続けること十数年。
子供も小学校高学年になりだいぶ手がかからなくなってきた頃、フッと思ったんです。
あれ、私何着りゃいいの?
子供を産む前、身なりに気を使っていた自分は20代、今40代の自分にはあの頃の服は気恥ずかしいし時代遅れ。
いきなり十数年時代が飛んじゃった感じです。
40代女子は何着ればいいんですか~~~???
今どんな服が流行ってるの~~~???
と完全におしゃれ迷子ってやつでした。
あまりにも訳が分からず、当時流行りだしたカラー診断を受けることに。
とあるショップのサービスとして診断してくれた方がとっても素敵で、勧めてくれる洋服もその方の対応もドストライクで、急にファッションに興味が湧きました。
その後その方はパーソナルスタイリストとして独立したので、速攻でいくつかのサービスを受けました。
まずは、お買い物同行で一緒に洋服を選んでもらい、新たにメニューに加わった顔タイプ診断を受け、メイクも教えていただきました。
これを機にどんどんおしゃれが楽しくなってきた私は、YouTubeでファッション関係の動画を見まくり、ネットやお店で洋服を見まくり、試着しまくりました。かろうじて買いまくりませんでしたが。
私が知らないうちに世の中にはプチプラファッションなるものがあふれ、無料でファッション情報や知識を得られる。なんていい時代なんだと思ったものです。
そんな訳で、私のクローゼットは他の場所よりもちょっと物が多くて、ちょっと自分のこだわりが有ります。そしてまだまだ変化を楽しめる場所になっています。