ご訪問ありがとうございます。
団塊、バブル、ゆとり等々…各世代を表す名前がついていますが、みなさんは何世代ですか??
私たちは二人とも1970年代生まれ、がっつり「就職氷河期」世代ど真ん中です。
今まであまり深く考えたことはなかったのですが、確かに二人とも転職経験が複数回ありますし、正社員時代もあれば非正規社員経験もあります。
経験もありますと書きましたが、ぶっちゃけ現在二人とも非正規社員です。
もちろん私たちと同じ世代の方でも、正社員として勤務し続ける優秀な方もたくさんいまよね。
でも、私たち夫婦にとってはずっとこんな感じで働いてきたので収入が低いこともあまり気にせず来ました。
ただ先日、何気に40代の平均収入を調べてみたところ、我が家は二人合わせてやっと自分の年代の平均収入(男性)に届くか行かないかギリギリのところでした!いや、ちょっと届かない・・・
だいぶ衝撃を受けましたが、平均って大体高いじゃないですか。なので、気を取り直して中央値も調べてみたところ、妻は大体中央値くらいで(よしよし)夫は残念ながらだいぶ低かったですね(夫よドンマイ!)
でもですよ、二人で力を合わせれば意外と何とかなるものです。
節約しつつもギリギリまで切り詰めて生活している感じはなく、悲壮感も全くないです。
それはやっぱり趣味もなく友達もいないので交際費がかからない、物欲もわりと低めの方だからなのかもしれません。
ネットの記事を読むとこの世代は辛く悲しいイメージが湧きますが自分の生まれた時期や環境を悲観してもしょうがないので、我が家は気楽に楽しく力を合わせてやっている次第です。
世間的には負け組も二人揃えば1.5人前くらいにはなります!
最後までお読みいただきありがとうございます。